アップステップ
Подписчиков: 0, рейтинг: 0
| アップステップ | |
|---|---|
| ꜛ | |
| IPA 番号 | 518 |
| IPA 表記 | [ꜛ] |
| IPA 画像 |
|
| Unicode | U+A71B |
| 文字参照 | ꜛ |
| JIS X 0213 | |
| X-SAMPA | ^ |
| Kirshenbaum | |
アップステップ(英語: upstep)は、音声学において、音節間または単語間で声調が上がる現象を指す。国際音声記号では、アップステップの記号としては、上付きの上向き矢印 [ꜛ] (↑)を使用する。
アップステップの逆の現象はダウンステップと呼ぶ。音声現象としてはダウンステップの方が一般的である。
国際音声学会のハンドブックは、以下のようなハウサ語のアップステップの例を示している。
| [túrántʃí] | English |
| [túránꜛtʃí nè] | it is English |
ただし、ハウサ語のアップステップは予測可能な異音であり、アップステップが音韻的な意味を持つ言語の例は知られていない。
脚注
参考文献
- The International Phonetic Association (1999). Handbook of the International Phonetic Association: A Guide to the Use of the International Phonetic Alphabet. Cambridge University Press. ISBN 0521637511