トロピセトロン
Другие языки:
トロピセトロン
Подписчиков: 0, рейтинг: 0
|
| |
|
| |
| IUPAC命名法による物質名 | |
|---|---|
| |
| 臨床データ | |
| 販売名 | Navoban |
| Drugs.com |
国別販売名(英語) International Drug Names |
| 胎児危険度分類 |
|
| 法的規制 | |
| 投与方法 | Oral, IV |
| 薬物動態データ | |
| 生物学的利用能 | ~60-80% |
| 血漿タンパク結合 | 71% |
| 代謝 | Hepatic (CYP3A4, CYP1A2, CYP2D6) |
| 半減期 | 6-8 hours |
| 排泄 | Renal, Fecal |
| 識別 | |
|
CAS番号 |
89565-68-4 |
| ATCコード | A04AA03 (WHO) |
| PubChem | CID: 72165 |
| IUPHAR/BPS | 260 |
| ChemSpider |
16736476 |
| UNII |
6I819NIK1W |
| KEGG |
D02130 |
| ChEBI |
CHEBI:32269 |
| ChEMBL |
CHEMBL496980 |
| 別名 | ICS 205-930 |
| 化学的データ | |
| 化学式 | C17H20N2O2 |
| 分子量 | 284.36 g·mol−1 |
| |
トロピセトロン(Tropisetron)は、セロトニン 5-HT3受容体拮抗薬である。主に化学療法後の悪心・嘔吐に対する制吐剤として使用されているが、線維筋痛症の鎮痛剤としても実験的に使用される。
1982年に特許を取得し、1992年に医療用として承認された。欧州、オーストラリア、ニュージーランド、日本、韓国、フィリピンでNavobanとして販売されているが、日本では2014年2月に販売中止された。米国では販売されていない。また、アジアの幾つかの国ではSetrovelとして販売されている。
作用機序
トロピセトロンは、選択的な5-HT3受容体アンタゴニストおよびα7-ニコチン受容体アゴニストとして作用する。同時に、弱い5-HT4受容体アンタゴニスト活性を有する。
副作用
トロピセトロンは、副作用が少なく、忍容性の高い薬剤である。最もよく報告される副作用は頭痛、便秘、眩暈である。また、低血圧、一過性肝酵素上昇、免疫性過敏症症候群、錐体外路性副作用が少なくとも1回は報告されている。本剤の使用による重大な薬物相互作用は知られていない。本剤は肝シトクロムP450系で代謝されるが、この系で分解される他の薬剤の代謝には殆ど影響しない。
他の用途
生物学的染色剤や抗トリパノソーマ薬として研究されている。