Мы используем файлы cookie.
Продолжая использовать сайт, вы даете свое согласие на работу с этими файлами.
英語の点字

英語の点字

Подписчиков: 0, рейтинг: 0

英語の点字英語点字で書くための点字体系。ブライユ点字を採用しているので、英語では「English Braille」または単に「Braille」と呼ぶ。文字数字句読点略称、その他の記号等を表現する250個程度の点字で成り立つ。

概要

英語点字は、次の3つのレベルに分けられる。

  • グレード1 - 点字初学者が用いるもので、26のアルファベットと記号からなる。
  • グレード2 - グレード1に省略形が加わったもの。公共に使われる点字。
  • グレード3 - 個人的に使われるもの。すべての単語が数文字に圧縮されている。

但し現在は英語圏において、標準英語点字とは異なるコードを使用する場合も多いため、北米点字委員会(Braille Authority of North America、BANA)は統一英語点字コード(Unified English Braille、UEB)の策定作業を開始し、多くの国で採用され始めている。

歴史

1861年にブライユ点字イギリスに伝えられた。1876年には、もともとフランスで発明された点字体系に、イギリスで使用する視覚障害者用文字として優位なものとするため200以上の英語の短縮形、略称が加えられた。しかし短縮形、略称だけでは不十分とされ、1902年には現在の「グレード2」に当たる「改定点字(Revised Braille)」がイギリス連邦で採用された。

フランスで発明されたブライユ点字体系を原案に、各国の点字が1878年にはイギリス、ドイツエジプトで採用された。しかしアメリカ合衆国では、ブライユ点字体系とは違う独自の「ニューヨーク・ポイント」や「アメリカン・ブレイル」、さらにはブライユ点字体系のバリエーション(英語のアルファベット順に従うが、終わりはフランス語の「xyzç」の部分が「wxyz」になっている)なども採用された。1918年には部分的にイギリス体系を採用した「グレード1½」(1文字短縮形のみ使用)が採用され、1932年にはイギリス体系を全面的に採用し「グレード2」(一部アメリカ方式が残された)が採用された。

1991年には北米点字委員会(Braille Authority of North America、BANA)が、学術文書表記で複数の方式が競合するなどの混乱を無くすため、統一英語点字コード(Unified English Braille、UEB)の策定を提案した。いくつかの修正後、2005年にイギリス連邦各国で採用され、2012年以降アメリカ合衆国でも段階的に採用されてきている。UEBとイギリス方式「改定点字」との主な違いは、句読点記号書式表示や、括弧数式字体等の印刷関連事項である。

表示形式

読むときの左から右の凸面の場合。

グレード1

基本アルファベット

文字 a b c d e f g h i j
点字 Braille A1.svg Braille B2.svg Braille C3.svg Braille D4.svg Braille E5.svg Braille F6.svg Braille G7.svg Braille H8.svg Braille I9.svg Braille J0.svg
文字 k l m n o p q r s t
点字 Braille K.svg Braille L.svg Braille M.svg Braille N.svg Braille O.svg Braille P.svg Braille Q.svg Braille R.svg Braille S.svg Braille T.svg
文字 u v w x y z
点字 Braille U.svg Braille V.svg Braille W.svg Braille X.svg Braille Y.svg Braille Z.svg

記号

文字 , ; : . ! (または) ?または“ * '
点字 Braille Comma.svg Braille Semicolon.svg Braille Colon.svg Braille Period.svg Braille ExclamationPoint.svg Braille Bracket.svg Braille QuoteOpen.svg Braille Asterisk.svg Braille QuoteClose.svg Braille Apostrophe.svg Braille Hyphen.svg

数字

数字符の後で、A-Jに共通

文字 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
点字 Braille A1.svg Braille B2.svg Braille C3.svg Braille D4.svg Braille E5.svg Braille F6.svg Braille G7.svg Braille H8.svg Braille I9.svg Braille J0.svg

アクセントつきの文字

文字 à â ä/æ ç è é
点字 Braille À.svg Braille Å.svg Braille Ä.svg Braille AND.svg Braille È.svg Braille É.svg
文字 ê ë ì î ï ò
点字 Braille Ê.svg Braille Ë.svg Braille ST.svg Braille SH.svg Braille Ï.svg Braille Ò.svg
文字 ô ö/œ ù û ü
点字 Braille Ô.svg Braille Ö.svg Braille Ù.svg Braille Û.svg Braille Ü.svg

符号

符号 アポストロフ 大文字符号 数字符号 アクセント符 斜体符
点字 Braille Apostrophe.svg Braille CapitalSign.svg Braille NumberSign.svg Braille Accent.svg Braille DecimalPoint.svg

グレード2

略号

文字 but can do every from go
点字 Braille B2.svg Braille C3.svg Braille D4.svg Braille E5.svg Braille F6.svg Braille G7.svg
文字 have just knowledge like more not
点字 Braille H8.svg Braille J0.svg Braille K.svg Braille L.svg Braille M.svg Braille N.svg
文字 people quite rather so that us
点字 Braille P.svg Braille Q.svg Braille R.svg Braille S.svg Braille T.svg Braille U.svg
文字 very will it you as and
点字 Braille V.svg Braille W.svg Braille X.svg Braille Y.svg Braille Z.svg Braille AND.svg
文字 for of the with child/ch gh
点字 Braille É.svg Braille À.svg Braille È.svg Braille Ù.svg Braille Å.svg Braille Ê.svg
文字 shall/sh this/th which/wh ed er out/ou
点字 Braille SH.svg Braille Ô.svg Braille Û.svg Braille Ë.svg Braille Ï.svg Braille Ü.svg
文字 ow bb cc dd gg/were en
点字 Braille Ö.svg Braille Semicolon.svg Braille Colon.svg Braille Period.svg Braille ExclamationPoint.svg Braille QuestionMark.svg
文字 in st ing ar
点字 Braille Asterisk.svg Braille ST.svg Braille Ò.svg Braille Ä.svg

  • Wikipedia is a Web-based free-content multilingual encyclopedia project.

グレード1による点訳

  • ⠠⠺⠊⠅⠊⠏⠑⠙⠊⠁ ⠊⠎ ⠁ ⠠⠺⠑⠃⠤⠃⠁⠎⠑⠙ ⠋⠗⠑⠑⠤⠉⠕⠝⠞⠑⠝⠞ ⠍⠥⠇⠞⠊⠇⠊⠝⠛⠥⠁⠇ ⠑⠝⠉⠽⠉⠇⠕⠏⠑⠙⠊⠁ ⠏⠗⠕⠚⠑⠉⠞⠲

グレード2による点訳

  • ⠠⠺⠊⠅⠊⠏⠫⠊⠁ ⠊⠎ ⠁ ⠠⠺⠑⠃⠤⠃⠁⠎⠫ ⠋⠗⠑⠑⠤⠒⠞⠢⠞ ⠍⠥⠇⠞⠊⠇⠬⠥⠁⠇ ⠢⠉⠽⠉⠇⠕⠏⠫⠊⠁ ⠏⠗⠕⠚⠑⠉⠞⠲

脚注

関連項目

  • braille (英語版の点字のページ)

外部リンク


Новое сообщение