アジ化カリウム
Подписчиков: 0, рейтинг: 0
| アジ化カリウム | |
|---|---|
|
|
|
|
Potassium azide | |
| 識別情報 | |
| CAS登録番号 | 20762-60-1 |
| PubChem | 10290740 |
| |
| |
| 特性 | |
| 化学式 | KN3 |
| モル質量 | 81.1184 g/mol |
| 外観 | Colorless crystals |
| 密度 | 2.04 g/cm3 |
| 融点 |
350 °C (in vacuum) |
| 沸点 |
decomposes |
| 水への溶解度 | 50.8 g/100g H2O at 20 °C |
| 危険性 | |
| 主な危険性 | Toxic, explosive if strongly heated |
| NFPA 704 | |
| 関連する物質 | |
| その他の陽イオン | アジ化ナトリウム, アジ化銅(II), アジ化鉛, アジ化銀 |
| 特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 | |
アジ化カリウム(Potassium azide)は、KN3の化学式を持つ化合物である。アジ化水素のカリウム塩であり、結晶は正方晶を作る。水酸化カリウムとアジ化水素との反応によって得られ、熱するか紫外線を照射するとカリウムと窒素ガスに分解する。重金属のアジ化物とは異なり、衝撃には敏感ではないが、急速に加熱すると爆発する。
土壌の硝化阻害剤として働くことが知られている。また、加熱分解によって金属カリウムと窒素に分解することから、純粋なカリウムを製造するために利用される。